1. HOME
  2. 2020・21年考察
  3. 2020年ベーシックインカム法案
  4. ベーシックインカム「生活基礎年金法(略称)」私案:前文その2-本法の構成(2020/9/8)
2020年ベーシックインカム法案

ベーシックインカム「生活基礎年金法(略称)」私案:前文その2-本法の構成(2020/9/8)

「日本国民の基本的人権に基づく生活保障のための生活基礎年金給付に関する法律」(別称「ベーシックインカム法」)私案シリーズ-3

 「日本国民の基本的人権に基づく生活保障のための生活基礎年金給付に関する法律」(略称「生活基礎年金法」、別称「ベーシックインカム法」)の私案作りを始めています。
 まず、当法令の前文において<本法制定の背景>を、以下の2回でまとめました。

ベーシックインカム「生活基礎年金法(略称)」私案:前文その1-本法制定の背景(1)
ベーシックインカム「生活基礎年金法(略称)」私案:前文その1-本法制定の背景(2)

 この前文その1を受けて、上記投稿内でも既に示しましたが、<前文その2>に<本法の構成>を以下のように設定しました。
 本法の目次に当たるものです。

「日本国民の基本的人権に基づく生活保障のための生活基礎年金給付に関する法律」(略称「生活基礎年金法」、別称「ベーシックインカム法」)前文その2 本法の構成

前文
 前文その1 本法制定の背景
 前文その2 本法の構成
  第1章 総則
   
第1条 基本方針
   第2条 定義
   第3条 目的
   第4条 対象者 
   第5条 所管 
  第2章 給付金区分及び給付金統括管理
   
第6条 給付金区分
   第7条 給付金統括管理所管 
   第8条 専用デジタル通貨による給付受給口座
   第9条 受給者および受給銀行口座
  第3章 給付金給付及び利用管理
  
 第10条 生活基礎年金の給付
   第11条 児童基礎年金の給付
   第12条 生活基礎年金の利用
   第13条 児童基礎年金の親権者等の代理利用
   第14条 児童基礎年金の利用
   第15条 市中金融機関口座開設と利用
   第16条 利用有効期間 利用先の給付金の取り扱い
   第17条 利用先登録及び受入事業所等認可
   第18条 利用受入給付金通貨の取り扱い
   第19条 権利資格喪失時の取り扱い
   第20条 譲渡及び相続の禁止
  第4章 給付金の財政管理
   
第21条 給付金の財政方針
   第22条 生活基礎年金特別会計
   第23条 給付金の基礎財源
   第24条 給付金の補助財源
   第25条 給付金主要財源の代替財源
   第26条 給付金の回収
   第27条 回収給付金通貨の消却処分
  第5章 社会保障制度体系等との関係
   
第28条 社会保障制度その他関連諸制度と本法の位置付け
   第29条 国民年金制度・厚生年金保険制度との関係 
   第30条 雇用保険制度等労働保険制度との関係
   第31条 生活保護制度、障害者福祉制度等社会福祉制度との関係
   第32条 保育、教育及び児童福祉等に関する諸制度との関係
   第33条 その他の社会保障制度等との関係
   第34条 所得税・相続税等税法との関係
  第6章 その他
   
第35条 罰則
   第36条 特例規定
   第37条 本法関連法令
   第38条 本法規定外関連事項の取り扱い
  付則
   1.本法施行日
   2.本法施行計画及び日程

 以降、順次必要事項付加

(2020年9月6日:第1次案)(同9月9日:第2次案;第1章修正)(同9月10日:第3次案;第2章修正)(同9月11日:第4次案;第3章修正)(同9月12日:第5次案;第4章修正)(同9月13日:第6次案;第5章修正)
(2020年9月14日:第7次案確認)

 なお、当構成は、本法の各条文の起案過程において、必要があれば、変更・訂正することがあります。

 次回から、本法の各章に従って、条文案の作成を進めていきます。
 最初は、<第1章 総則>です。

<参考>:当サイトにおけるこれまでのベーシックインカム私論集

(参考):<BI導入シアン>シリーズ

1.所得がある個人を別人格とみなす社会経済システム(2020/6/27)
2.現状の年金生活者もベーシック・インカム受給者のようなもの(2020/6/29)
3.中国がベーシック・インカム制を導入したら(2020/6/30)
4.公務員の給料の一部は、ベーシック・インカム性を持つ(2020/7/1)
5.働く人の格差是正と安心を目的としたベーシック・インカム(2020/7/2)
6.不測の事態に備え、機能するベーシック・インカム(2020/7/3)
7.夢のある人、夢の実現をめざす人のためのベーシック・インカム(2020/7/4)
8.高額納税者も当然の権利として受け取るベーシック・インカム(2020/7/5)
9.ベーシック・インカム制導入で国民年金制度は廃止へ(2020/7/14)
10.所得税を主財源とするベーシック・インカム制で所得税法改正へ(2020/7/15)
11.週刊エコノミスト「ベーシック・インカム入門」で終わらせないために(2020/7/16)
12.ベーシック・インカム制と同時に改革・導入する社会保障保険制度(2020/7/17)
13.ベーシック・インカム制導入に伴う厚生年金保険制度改革(2020/7/19)
14.ベーシックインカムは独自の電子通貨で支給・管理を(2020/7/20)
15.ベーシックインカムとは最低所得保障か(2020/8/3)
16.ベーシックインカムの適正額はいくらか(2020/8/4)
17.ベーシックインカム制は、大家族化・多子家族化を招くか(2020/8/5)
18.ベーシックインカム導入で予想される社会構造の変化(2020/8/6)
19.日本在住移民・外国人へのベーシックインカムをどうするか(2020/8/7)
20.ベーシックインカム導入で行なうべき雇用保険改革(2020/8/19)
21.MMT論から考えるベーシックインカム制(2020/8/20)
22.同床異夢のベーシックインカム論から共通性を見出す(2020/8/29)
23.社会保障制度の根幹として、日本独自のベーシックインカム制構築へ(2020/8/30)

(参考):2050 SOCIETY ベーシック・インカム論ラインアップ

◆ 憲法で規定された生存権と「社会保障」:全世代を対象とする社会保障システム改革-1(2020/3/7)
◆ ○○手当は○○年金!?:全世代が年金受給機会を持つ社会保障システム改革-2(2020/3/8)
◆ 所得者全員が年金保険料を!:国民年金の厚生年金統合による社会保障システム改革-3(2020//3/9)
◆ ベーシック・インカム制の導入を!(2020/4/19)
◆ ベーシック・インカム生活基礎年金の年間総額、216兆円(2020/4/20)
◆ 社会保障保険制度試論(2020/4/21)
◆ ベーシック・インカム生活基礎年金はポイント制で(2020/4/29)
◆ ベーシック・インカム「生活基礎年金制度」続考(2020/4/30)
◆ ヘリコプターマネーではなく、ファンダメンタルマネー:全国民受給のベーシック・インカム制へ(2020/5/8)
◆ 母子家庭の貧困、子育て世帯の不安、結婚し子どもを持ちたい人たち、すべてに機能するベーシック・インカム制の議論・検討を(2020/5/20)
◆ ベーシック・インカムとは-1:歴史から学ぶベーシック・インカム(2020/6/2)
全国民が持つ、近未来のマイナンバーカード:ベーシック・インカムカードとして(2020/6/5)
◆ ベーシック・インカムとは-2:リフレ派原田泰・前日銀政策委員会審議員から学ぶベーシック・インカム(2020/6/6)
◆ ベーシック・インカムとは-3:AIによる脱労働社会論から学ぶベーシック・インカム(2020/6/15)
ベーシック・インカム制度私案メモ:ベーシック・インカムの目的・定義ほか(2020/6/22)

-----------------------------

本稿は、WEBサイト https://2050society.com 2020年9月8日投稿記事 2050society.com/?p=5250 を転載したものです。

当ベーシックインカム、ベーシック・ペンション専用サイト http://basicpension.jp は2021年1月1日に開設しました。
しかし、2020年から上記WEBサイトで、ベーシックインカムに関する考察と記事投稿を行っていました。
そこで、同年中のベーシックインカム及び同年12月から用い始めたベーシック・ペンションに関するすべての記事を、当サイトに、実際の投稿日扱いで、2023年3月から転載作業を開始。
数日間かけて、不要部分の削除を含め一部修正を加えて、転載と公開を行うこととしました。
なお、現記事中には相当数の画像を挿入していますが、当転載記事では、必要な資料画像のみそのまま活用し、他は削除しています。
原記事は、上記リンクから確認頂けます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。